2023年6月4日日曜日

諸行無常(今月の禅語)

仏教の基本で『この世のもの(諸行)は全て、変わらないものはない(無常)』

という意味となり、『諸法無我』『涅槃寂静』と合わせ三法印と言われます。





2023年6月1日木曜日

国立劇場さよなら公演

 コロナ禍以来ご無沙汰していた落語を聞きに行ってきました。

東京駅でランチを食べ、開場まで皇居お堀端を散歩して

から国立劇場小劇場に向かいました。旬の4名の落語家で非常に

楽しく過ごせました。













半蔵門








久しぶりの味噌カツ



2023年5月25日木曜日

さきたま古墳公園

 9基の大型古墳が現存し県名発祥の地行田市埼玉にあるさきたま古墳公園

に行ってきました。



将軍山古墳










実物の横穴式石室(将軍山古墳)







丸墓山古墳

忍城水攻めの際に頂上に本陣をおいたとされています。

頂上からは忍城を確認できます。

2023年5月15日月曜日

遅ればせながら

 出勤時朝のルーティーンはまず、電子カルテのサーバーを立ち上げエアコンを

稼働させダイナミクス(電子カルテ)の情報をメーリングリストで確認してから

隣のスターバックスでコヒーを買ってくるというのが日常です。

今回から、資源節約のためにタンブラーを持参し購入しました。






2023年5月2日火曜日

岐阜城

 京都からの帰りにコロナ禍前から計画していた、岐阜城を見学してきました。

金華山の頂上にありロープウェイの山頂駅からも結構な上りでした。






2023年5月1日月曜日

昇段審査in京都

京都での8段審査を受審してきました。今回、2度目の受審でしたが、まだまだ

平常心には程遠い立ち会いでした。2次審査の合格率は1%でしたが

1次審査の合格率10%弱にもまだまだでした。










2023年4月30日日曜日

参禅会

5月の第1日曜日開催予定の参禅会が本日行われました。

本日の禅語は『行持道環(ぎょうじどうかん)』です。途切れることなく

行持が行われていくこと。











帰りに筍をいただきました。