2024年4月21日日曜日

独演会

 先週に引き続き桃月庵白酒独演会に行ってきました。会場はシアター1010(せんじ

ゅう)北千住駅前なので命名したと思われます。




2024年4月14日日曜日

独演会

季節外れの暑さの中、桃月庵白酒独演会に行ってきました。

演目は『抜け雀』、『化け物使い』でした。




2024年4月11日木曜日

見沼田んぼ

 久しぶりにウオーキングがてら見沼陸橋の近郊のさくらを見てきました。















2024年4月7日日曜日

東京剣道祭

 大会に参加するため東京武道館(綾瀬)に行ってきましたが駅から武道館

への遊歩道のさくらが満開でした。




今月の禅語

駐車場のさくらも満開に近い状態です。本日の『 本来面目(ほんらいのめんもく)』

は物事の本来の姿、ありのままの姿のこと





2024年4月4日木曜日

はとバス

2階建てオープンバスでさくら回廊に行ってきました。天気はイマイチ

でしたが皇居の堀を回る1時間ほどのツアーです。



 



2024年3月31日日曜日

狂言

 初夏の天気の中、千駄ヶ谷の国立能楽堂で野村万作・萬斎・裕基の親子孫三代

の演目を見てきました。






2024年3月30日土曜日

玉蔵院のさくら

まだ満開ではありませんが、今週末から暖かくなるので一気に咲くでしょう。


 

2024年3月23日土曜日

紀尾井らくご

 診療終了後に柳家三三独演会に行ってきました。東京駅の『矢場とん』で味噌カツ

を食べてから四谷に向かいました。



2024年3月20日水曜日

深川江戸資料館

 推しの落語家『桃月庵白酒』を聞きに行ってきました。何度聞いても

引き込まれる落語家さんです。

会場は江東区の深川江戸資料館でしたが、開演まで江東区の名誉区民第1号の

第48代横綱 大鵬の顕彰コーナーを見学していました。一角に大鵬の言葉が飾って

ありました。写真がうまく撮れなかったので相撲協会の公式Xより引用させて

いただきました。ネットで大鵬を検索すると人間としても横綱だったのだなと

認識しました。

『忍』 【心】の上に【刃】を載せて生きていく. 必死に生きてきた人生をこの一文字が表している。【夢】は忍び続けた人生の末に訪れるかどうか。そうじゃないかねぇ。 大鵬の言葉。





2024年3月11日月曜日

13年目

今日は 東日本大震災発災13年目になります。発災時は飛行機で北海道からの

帰宅途中で機上のため羽田空港に到着して初めて地震があったことを知りました。

結局、空港で翌日まで過ごしてなんとか帰宅できました。その後、開業して10 年

が経過しましたが当日の経験は忘れることができません。

1月には能登半島地震がありましたが七尾市に赴任していたこともあり能登半島の

地域性を実感しているので復興は非常に大変と思いますが応援したいと思います。

地震大国日本で生活していく上でいつ自分が被災するとは限りませんので覚悟を

持って日々生活することが必要でしょうか。






2024年3月3日日曜日

今月の禅語

今月の禅語は『現成公案(げんじょうこうあん)』です。

95巻からなる道元の『正法眼蔵』において『現成公案』の巻は道元禅師の仏道の

基本的考えが網羅されていると言われています。


 

2024年2月17日土曜日

埼玉県剣道大会

 栗原先生剣道範士受領記念を兼ねて開催されました。







栗原範士による剣道形



2024年2月12日月曜日

さいたまマラソン2024

快晴の中沿道で応援してきました。参加者は15000人以上とのことです。


先頭集団

往路













密集です



















復路









 

2024年2月1日木曜日

東京国立博物館

特別展『本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)の大宇宙』と『中尊寺金色堂 』に行って

きました。博物館への途中の広場ではJapan hot cocktail fairが開催されていて

来場者が多く訪れていました。















2024年1月11日木曜日

野村狂言座

 観世能楽堂で久しぶりに人間国宝の野村万作の狂言を観てきましたが、93歳とは

思えない所作が見られ感心しました。

途中、寛永寺詣を済ませて銀座に向かいました。













観世能楽堂







寛永寺


2024年1月7日日曜日

参禅会

 今年、最初の参禅会に行ってきました。

今月の禅語『正法眼蔵』です。道元禅師の著作名です。




2024年1月4日木曜日

白酒・兼好二人会

白酒・兼好の二人会を聞きに王子に行ってきました。今年はまだ初詣を済ませて

いないので王子神社でお参りをと思いましたが長蛇の列で諦めました。