融通無碍
2017年3月20日月曜日
見沼遊歩道
暖かかったので見沼代用水縁のさくらの開花状況を見に行ってきました。
今回は市立病院あたりを散策してきましたが、開花まではもう少しかかりそうです。
近くには明治11年に建てられた埼玉師範学校校舎(鳳凰閣)の中央部外観を復元
した『さいたま市立浦和博物館』があります。
市立病院近くの見沼代用水縁のさくら
さいたま市立浦和博物館
2017年3月5日日曜日
見沼遊歩道
絶好の散歩日和なので見沼遊歩道を散策してきました。
見沼氷川公園から氷川女體神社を経て遊歩道に入り数キロ歩いてきました。
代用水縁の桜はまだまだですが来月には見事な桜並木となります。
案山子発祥の地だそうです。
氷川女體神社
代用水縁の桜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)