2014年8月23日土曜日

駒場スタジアム

久しぶりにクリニックから自宅まで歩いて帰りました。

風があったので思ったほど辛くなかったので、遠回りして駒場競技場

を経由して来ました。

Jリーグが発足した当時はレッズのホームスタジアムで子供を連れて

観戦に来たものです。現在は埼玉スタジアムでのホームゲームが

ほとんどで、先週開催された天皇杯予選では敗退してしまいました。



2014年8月13日水曜日

つけ麺

本日の昼食はクリニックの近所のつけ麺店に行ってきました。

お盆休み期間のためか待たずに食べる事ができました。

さいたま特別版の麺だそうです。





2014年8月3日日曜日

岩槻城

久しぶりに岩槻城址公園に行ってきました。

NHKの『黒田官兵衛』で備中高松城の水攻めの話がありましたが

岩槻城も湿地帯に築かれた沼城だったそうです。また、同じ埼玉県

にあり映画『のぼうの城』のモデルの忍城も沼城として有名です。

残念ながら岩槻城に関しては映画やテレビで取り上げられるような

エピソードがないので注目度は高くないようです。


沼地の名残

わずかに残る土塁

当時は広大な沼城だったようです。


2014年7月28日月曜日

日本の城ランキング

トリップアドバイザーは『行ってよかった!日本の城ランキング2014を発表し

1位熊本城、2位松山城、3位姫路城、4位弘前城、5位松本城がベスト5でした。

弘前城以外は訪れたことがあるので納得です。

6月に訪れた大阪城はベスト20にもランクインしていませんでした。

姫路城は改修直前に行ってきたので改修後の姿を見学に行きたいものです。

大阪城(今年6月)

松山城(2012年4月)







2014年7月25日金曜日

サマージャンボ宝くじ

本日、サマージャンボ宝くじの最終日との呼び込みに引き寄せられ

購入しました。

『買わなければ当たらない』ので当選発表までの楽しみができました。

今回は福ウサギも確認したので期待できそうです。

月をつかむ『福ウサギ』

2014年7月19日土曜日

浦和まつり

今年も浦和まつりのシーズンになりました。

2週にわたり多彩な催しが繰り広げられますが、祭りのハイライトは

神輿でしょう。クリニックのある高砂2丁目の神輿もさくら草通りに

待機しています。




2014年7月15日火曜日

PRP療法

N Yヤンキースの田中投手が肘の靭帯損傷のために休養する事になりました。

手術を選択しないでPRP療法とリハビリで復帰を目指すそうです。

PRP療法とは自分の血液より分離・濃縮して得られた血小板を創傷治療に用いる
新しい治療法でplatelet-rich plasmaの略です。

血小板には創傷治癒や骨新生に重要な役割を果たす成長因子が含まれてます。
また、自分の血小板なので安全で拒絶反応も起こらないなどの利点があります。

米国ではスポーツ障害に対し創傷治癒を促進する治療法のひとつとして期待され
臨床応用されているようです。